粘土などで塑像を造ること。

粘土など、可塑 (かそ) 性のある材料を用いて造った像。簡単心木 (しんぎ) にわらを巻き、上に厚く土をつける方法と、粗く彫刻した心木に薄く土をつける方法とがあり、奈良時代に盛行した。現代では多く、ブロンズ像などの原型として造られる。

[名・形動]粗末につくること。粗悪なつくり。また、そのさま。
[名・形動]きめがあらいこと。また、そのさま。
  • 「外の—なる部分内部の紙の如き質とは」〈柳河春三訳・開物新書〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月