[動ラ五(四)]

  1. まっすぐな物、平らな物が弓なりに曲がる。「表紙が—・る」「板が—・る」

  1. からだ、またはその一部が後ろの方へ弓なりに曲がる。のけぞる。また、弓なりに曲げる。「指が—・る」「—・って歩く」「背中を—・らせる」

[可能]それる
[動ラ五(四)]毛髪やひげなどを、かみそりなどで根元からきれいに切り落とす。「ひげを—・る」
[補説]なまって「する」ともいう。
[可能]それる

《「反る」と同語源》

[動ラ四]
  1. 鳥が手もとから離れて飛び去る。

    1. 「争へば思ひにわぶるあま雲にまづ—・る鷹ぞ悲しかりける」〈かげろふ・中〉

  1. 思いがけない方へ向かう。それる。

    1. 「このごろ、御心—・り出 (い) でて、化粧ばやりたりとは見ゆや」〈落窪・一〉

[動ラ下二]それる」の文語形。

太陽日。おもに地球以外の天体における太陽日を意味し、火星探査機の運用などで用いられる。火星場合、1ソルは24時間39分35秒となる。

ペルーの通貨単位。1ソルは100センティモ。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月