大きい寺院。大規模な寺。巨刹。おおでら。たいさつ。

  1. 激しく降る雪。多く積もった雪。おおゆき。

  1. 二十四節気の一。12月7日ごろ。 冬》

  1. 人の守るべき大きな節操。大切なみさお。君臣父子・男女などの間における節義

    1. 「年猶、壮 (わか) しと雖ども、慷慨にして—あり」〈竜渓経国美談

  1. 国家存亡にかかわる重大事。

動物体の頭から尾にかけて周期的に繰り返される構造単位。環形動物・節足動物に典型的にみられ、各体節の中に一つまたは数個の器官反復して存在する。

積雪降雪に対してもちこたえること。「耐寒設計の機関車」

くずれ落ちる雪。雪崩 (なだれ) 。

[形動][文][ナリ]
  1. もっとも必要であり、重んじられるさま。重要であるさま。「—な条件」「—な書類

  1. 丁寧に扱って、大事にするさま。「本を—にする」「命を—にする」

  1. 急を要するさま。

    1. 「—なる事有りて、夜を昼にて上れば」〈今昔・一六・二〇〉

[派生]たいせつさ[名]
[用法]大切・[用法]大事——「大切な(大事な)会議」「大切に(大事に)している着物」のように、必要で重んずべきさまの意では相通じて用いられる。◇また、「水を大切(大事)に使う」「友情を大切(大事)にする」のように、かけがえのないものとして心を配り、丁寧に扱うさまの意の場合も両語とも使える。◇「おからだを大切に」「どうぞ、お大事に」などは、ともに日常語ではあるが、「大事」のほうがよりくだけた感じがある。◇「任務の大切さを知る」などでは、「大切」が優勢である。◇「大事」には、根本的な事柄の意もある。「国家の大事」「大事を決行する」◇類似の語の「重要」は、物事事柄の根本・中心にかかわって重んずべきであるさまを表し、「大切」「大事」よりも文章語的である。「歴史上重要な事件」「重要参考人」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年7月