[名](スル)
  1. 母胎内で胎児が動くこと。妊娠5か月過ぎから感じるようになる。

  1. 新しい物事が、内部で動き始めること。また、内部の動きが表面化し始めること。「独立気運が—する」

[名](スル)一緒に連れていくこと。「技術者を—して現地に赴く」

第二次大戦後、沖縄の空手家祝嶺正献 (しゅくみねせいけん) により創始された武道。体を回転させたりひねったりしながら相手攻撃をかわし、同時に技を繰り出す。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月