・・・そうだとすれば、どうして自分の一生の価値のため、そのゆたかさと多様な希望の実現をもたらす生きかたとして民主的方法の確立のために、素直になり、まじめにならないでいられよう。私たちの心情には一つの熱望がある。それは日本の女性の真の心を、世界の女・・・ 宮本百合子 「明日の知性」
・・・ほんとうに協力すべきものとして、男と女が互に理解し、その理解のうえに立って愛し合い、そして生涯を生きてゆくならば、協力の場面の多さと、協力の意味の多様さとその変化の多さにびっくりしないではいられないと思う。協力はいつでも前掛けをかけていると・・・ 宮本百合子 「明日をつくる力」
・・・人民層の多様さに応じた多様な歴史的善意が、それぞれの必然によって湧きたち、そのものとしてうけ入れられ、結合され高められつつあります。個人の善意がそのような形で結集しよりつよい形で生かされようとしています。 この新しい段階の多様な面白さ、・・・ 宮本百合子 「新しい抵抗について」
・・・人間らしい生活の多様さや発展、生きている甲斐が感じられるような人生をもとめて結婚した一人の若い女が、あいてと自分との結婚生活の現実に見出したものは、無目的で、エゴイスティックな理想のない日々の平安への希望だけであった。流れ動き生成する男女の・・・ 宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第六巻)」
・・・ プロレタリア文学の形式の多様化の一つとして、われわれに求められているのは、愉快な階級的哄笑を爆発させるプロレタリア諷刺劇、又は諷刺小説、詩である。 例えば、左翼劇場で上演した「銅像」を、みんなどんなによろこんで観、あとまでその印象・・・ 宮本百合子 「新たなプロレタリア文学」
・・・経済矛盾の大きい社会ほど、売淫は多様広汎になって来る。ベルリンに、日本に、売笑のあらゆる形態が生れ出ていることは、ファシズムの残忍非道な生活破壊の干潟の光景である。独善的に民族の優越性や民族文化を誇張したファシズム治下の国々が、ほかならぬそ・・・ 宮本百合子 「偽りのない文化を」
・・・盆ではあり、御多用の所だが、親の病気は格別だから、帰ってお出。親御に逢ったら、夜でもすぐにお邸へ戻るのだよ。あすになってから、又改めてお暇を願って遣るから」「難有うございます」と、りよはお請をして、老女の部屋をすべり出た。 りよはこ・・・ 森鴎外 「護持院原の敵討」
・・・『甲陽軍鑑』がこれらの部分において語っていることは、非常に多種多様であるが、しかしそれを貫いて一つの道徳的理想が動いているように思われる。軍法の巻においてさえも、その主要な関心は、戦術や戦略の末ではなくしてその「もと」を探ることにあった・・・ 和辻哲郎 「埋もれた日本」
・・・これらの多様なる本能が統一せられた所に個性がある。従って個性もまた明確に認識せられ得るはずのものではない。 個性は、たとえていえば人相のようなものである。一、二の特徴を捕えることは出来るが、微妙な線や表情になると到底詳しく説明することは・・・ 和辻哲郎 「自己の肯定と否定と」
・・・近代文化が多種多様な内容を持っていただけに、その計算の結果も定めて複雑なものだろう。 和辻哲郎 「世界の変革と芸術」
出典:青空文庫