綿などを丸めて皮や布で包んだもの。けいこ用の槍の頭につけたり、拓本をとるとき墨を含ませたりするのに用いる。

[名](スル)
  1. 将来生じるかもしれない不利益に対して、それを補うことを保証すること、または保証するもの。抵当。「土地を—に入れる」

  1. 債務者債務履行しない場合に備えて債権者提供され、債権弁済確保する手段となるもの。物的担保人的担保とがある。

  1. (特に、物品などの形 (かた) を取らないで)その事を保証するもの。「消費者保護実現の—はない」「法律によって—する」

唐音

  1. 湯たんぽ 冬》

  1. 京阪地方で、酒を温めるのに用いる、銅・真鍮 (しんちゅう) 製の筒形の器をいう。ちろり。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。