《「たいり」とも》

  1. 根本にある道理

  1. 中国古代の官名。追捕 (ついぶ) ・糾弾裁判訴訟などをつかさどった。

  1. 検非違使 (けびいし) 別当唐名

  1. 刑部省 (ぎょうぶしょう) 唐名

中国雲南省北西部の都市大理石の名産地。代の南詔 (なんしょう) 国、代の大理国の首都。ターリー。
937年、タイ族の段思平が中国雲南省に建てた国。1254年、フビライ=ハンに滅ぼされた。
  1. 大内裏の中の天皇の居所を中心とする御殿平安京場合、外郭は、東西約342メートル、南北約303メートル、内郭は、東西約173メートル、南北約218メートルあった。御所。皇居禁裏禁中。大内。→十七殿

  1. 内裏雛 (だいりびな) 」の略。

[名](スル)
  1. 本人に代わって事を処理すること。また、その人。「父の—を務める」「交渉に—を立てる」「課長—」

  1. ある人が、本人のために第三者に対して意思表示を行い、または第三者から意思表示を受けることによって、その法律効果が直接本人について生じること。法定代理任意代理などがある。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月