アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
特別な種類。
[名・形動]
1 性質・内容などが、他と著しく異なること。また、そのさま。特異。「—な細菌」「—な事件」
2 機能・用途・目的などが限られること。専門・専用であること。また、そのさま。特別。「—な技能」「—な装置」
3 限られた範囲のものにしかあてはまらないこと。また、そのさま。「—な原理」⇔普遍。
4 論理学で、個別を下位に、普遍を上位にもつ概念。例えば、「ソクラテス」(個別)と「人類」(普遍)に対する「ギリシャ人」。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
とくしゅいんさつ【特殊印刷】
1 活版印刷・オフセット印刷・グラビア印刷以外の印刷法。コロタイプ印刷・スクリーン印刷など。 2 紙以外の、金属・ガラス・プラスチックなどへの印刷。
とくしゅいんしょくてん【特殊飲食店】
昭和21年(1946)公娼 (こうしょう) 制度が廃止されてから同32年に売春防止法が施行されるまで、売春婦を置いていた飲食店。特飲店。
とくしゅがいしゃ【特殊会社】
事業が公益または国の政策に重大な関係があり、国の監督・保護を必要とするため、特別法によって設立される会社。日本たばこ産業株式会社、首都高速道路株式会社など。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・いたわられねばならぬ特種の人である。しかし第二の種類に属する芸術・・・ 有島武郎「広津氏に答う」
・・・罰其物のような、ある特殊の物、強大なる物、儼乎として動かざる物が・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
・・・の事は、かならずしも特殊の接触、特殊の機会によってのみ発生するも・・・ 石川啄木「時代閉塞の現状」
特殊
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位