アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 南から吹く風。特に、夏季に南から吹く風。みなみかぜ。はえ。《季 夏》
2 南方の歌謡。南方の風習をうたった歌謡。
1 そよ風。微風。
2 風力階級3の風。風速毎秒3.4〜5.4メートル。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
南風競わず
《「春秋左伝」襄公一八年の、南方の歌謡の声調が北方の歌謡に負けている意から》南方の国の勢いが振るわないこと。日本では吉野朝(南朝)の勢力が北朝に押されて振るわないことをいった。
出典:青空文庫
・・・畳は立籠めてあるし、南風気で、その上暖か過ぎたでしょう。鬢の毛が・・・ 泉鏡花「古狢」
・・・この大南風の勢いでは、山火事になって、やがて、ここもとまで押し寄・・・ 泉鏡花「眉かくしの霊」
・・・毎日新聞社は南風競わずして城を明渡さなくてはならなくなっても安い・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
もっと調べる
軟風
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位