1. 粘りけがあること。また、そのもの。

  1. 御粘 (おねば) 

  1. 粘土 (ねばつち) 」の略。

連語

《打消しの助動詞「ぬ」の仮定形+接続助詞「ば」》
  1. 打消しの仮定条件を表す。もし…ないなら。「熱が上がら—風呂に入ってよろしい」

  1. 打消しの恒常的条件を表す。…ないと絶対に。…ない場合はきまって。「冬が終わら—春にならない」→にゃねばならない

《打消しの助動詞「ず」の已然形+接続助詞「ば」》
  1. 打消しの順接確定条件を表す。…ないので。

    1. 「天の河浅瀬白波たどりつつ渡り果て—明けぞしにける」〈古今・秋上〉

  1. 1に同じ。

    1. 「筑紫道 (つくしぢ) の可太 (かだ) の大島しましくも見—恋しき妹 (いも) を置きて来 (き) ぬ」〈・三六三四〉

  1. 打消しの逆接確定条件を表す。…ないのに。

    1. 「秋立ちて幾日 (いくか) もあら—この寝ぬる朝明 (あさけ) の風は手本 (たもと) 寒しも」〈・一五五五〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。