1 音波が障壁にぶつかって反射し、再び聞こえる現象。こだま。「声が壁に反響する」
2 発表された事柄・出来事などの影響によって起こるさまざまの反応。「海外で反響を呼ぶ」「反響を巻き起こす」
出典:青空文庫
・・・火の中に、気味の悪い反響を喚び起した。「万歳! 日本万歳! 悪魔・・・ 芥川竜之介「将軍 」
・・・の松林の中に存外高い反響を起しました。殊にK君の笑い声は――K君・・・ 芥川竜之介「手紙 」
・・・殺されそうな泣き声が反響もなく風に吹きちぎられて遠く流れて行った・・・ 有島武郎「カインの末裔 」
出典:教えて!goo
はんこって英語でなんていうの?
僕ははんこ屋なんですが、自分の職業を紹介するとき、 いつも困っています。明日も外人さんと会わなくちゃいけないんです。 はんこは、英語でどういうのでしょう。 一言でわかる英語...
きょうだい とひらがな表記するようになったのは?
カテ違いだったらすみません。 口語で兄弟姉妹を「きょうだい」というのはまったく抵抗がないのですが、文章の中で「きょうだい」と表記してあるを見る場合、なんだかしっくりこない...
「ふるさと」と「こきょう」の違い
こんにちは。 日本語を勉強している外国人に「ふるさと」と「故郷(こきょう)」のニュアンスの違いについて問われましたが、残念ながらこたえられませんでした。 この2つのことば...
もっと調べる