やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
投げ捨てる意の幼児語。ぽい。
1 小麦粉とバターを材料とし冷水を加え、小麦粉とバターとの薄い層が交互に重なり合うような生地を作り、ジャムや肉などを包んで天火で焼き上げる菓子や料理。「アップルパイ」「ミートパイ」
2 (比喩的に)分割できる利益・費用の総体。限定的な商品市場の全体。総額。「若年層の需要をめぐって激しいパイの奪い合いが行われる」
1 〈Π・π〉ギリシャ文字の第16字。ヒー。
2 〈π〉円周率を表す記号。
3 〈Π〉数列の第1項から第n項までの積を表す記号。総乗記号。
4 〈π〉π中間子の記号。
《(中国語)》マージャン用の駒。竹で裏打ちした象牙や骨材などの表面に、文字・図柄が彫ってある。字牌 (ツーパイ) 、数牌 (シューパイ) 27種類136個で一組。
パイけつごう【π結合/パイ結合】
共有結合のうち、電子対が原子間の両側に存在する形式の結合。→σ (シグマ) 結合
パイちゅうかんし【π中間子/パイ中間子】
核力を仲介する素粒子。質量は電子の約273倍で、電荷は正・負・中性の3種あり、スピンは零。崩壊してμ (ミュー) 粒子とニュートリノ...
パイでんし【π電子/パイ電子】
π結合を形成する電子。結合軸と異なる方向に分布し、二重結合・三重結合をつくることに関与する。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・常に嬉しそうに元気一パイで、僕が、「それでは僕が先にきているのを・・・ 伊藤左千夫「野菊の墓 」
・・・、お土産に、みごとなパイをもらったのでした。「まあ、おいしそうね・・・ 小川未明「お母さんはえらいな 」
・・・歯が浮いて、酢ッぱい汁が歯髄にしみこむのをものともせずに、幾ツも・・・ 黒島伝治「浮動する地価 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る