出典:gooニュース
SNS型投資詐欺 ひたちなかの会社員男性4800万円被害 茨城
茨城県警ひたちなか署は16日、同県ひたちなか市の会社員、男性(62)が交流サイト(SNS)を通して知り合った経済アナリストを名乗る者らに現金計4800万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS型投資詐欺として捜査している。
ひたちなかの海岸に遺体 身元は市内の73歳男性と判明 茨城【更新】
県警ひたちなか署の調べで、男性の身元は市内に住む73歳と判明した。同署は事件や事故、病死の可能性を含め、死因の特定を急ぐ。
干し芋残渣で養殖 ひたちなか・精密部品製造会社 はるか海老、25日デビュー 甘み強く、高級特産品に 茨城
茨城県ひたちなか市津田東の精密部品製造「エムテック」が養殖したエビ「はるか海老(えび)」が25日、同市内のイベントで初めて披露される。通常の餌に加え、同市産の干し芋残渣(ざんさ)が原料の餌も与え飼育し、甘みが強いのが特徴だ。早ければ6月にも初出荷の見込み。高級な特産品として、地域活性化に貢献したい考えだ。 同社は1949年創業。医療機器や産業用機器などの精密部品を幅広く手がけている
もっと調べる