担当する役目がなくていること。また、役目をやめさせられること。

「—の華族は己を敬する者なきを憂い」〈福沢学問のすゝめ

[名](スル)
  1. 飛び上がること。跳躍。「ジャンプ台からあざやかに—する」

  1. 大きく発展して活躍すること。また、急速進歩向上すること。「—を遂げる」「ピアニストとして世界に—する」

  1. 順序段階をふまずに、急にとびはなれたところに移ること。「ストーリーが—する」「論理が—する」

  1. 製法などを秘密にしている薬。秘方の薬。「家伝の—」

  1. 特別効能のある薬。妙薬。「回春の—」

秘密の鍵。また、秘密・謎 (なぞ) などを明らかにする隠された手段秘鍵 (ひけん) 。

「自然の—を探究する者ども」〈中島敦・悟浄出世〉

[動カ下二]ひやける」の文語形。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。