1. 拾うこと。また、その人。「栗—」「球—」

  1. 印刷組版で、文選 (ぶんせん) のこと。

  1. (「おひろい」の形で)歩くことの意の尊敬語。「お—ですか」

[形][文]ひろ・し[ク]
  1. 面積が大きい。空間余裕がある。「—・い部屋」「—・い野原」⇔狭い

  1. 間隔余裕がある。幅が大きい。「—・い道路」「出口が—・い」⇔狭い

  1. (「博い」とも書く)大きい範囲に行きわたっている。「顔が—・い」「—・い知識を持つ」⇔狭い

  1. (「寛い」とも書く)寛大度量が大きい。「心が—・い」⇔狭い

  1. 繁栄している。

    1. 「靫 (ゆき) 掛くる伴の緒—・き大伴に国栄えむと月は照るらし」〈・一〇八六〉

[派生]ひろさ[名]
[接頭]《「ひろ(広)き」の音変化》同じ位階のうち、低いほうであることを示す。正位を「おおい」というのに対する。「従八位」を「ひろいやつのくらい」とよむ類。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。