1. 糸を束ねて、先端を散らし垂らしたもの。「帽子の—」

  1. 花や実が群がり生じて垂れているもの。フジの花、ブドウの実など。

  1. 袋の形になってついているもの。ミカンの内果皮など。

  1. 身分の高い人をたすけて事を処理すること。また、その人。ほさ。

    1. 朝敵の最一、武家の—たりしかども」〈太平記・一一〉

  1. 関白異称

[副]《房のように多くのものが集まっているところからか》たくさん。一説に、みな、すべての意とも。
    1. 「射目 (いめ) 立てて跡見 (とみ) の岡辺のなでしこが花—手折り我 (わ) は持ちて行く奈良人のため」〈・一五四九〉

[形動ナリ]多いさま。おびただしいさま。
    1. 「馬どもなど、—に引き散らかいて、騒ぐ」〈かげろふ・中〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月