
《「ふち」とも》病気が治らないこと。「―の病」
1 順序・次第によらないこと。破格。
「忠あらん者には、―の賞をおこなはるべし」〈古活字本保元・下〉
2 文章が乱れていること。また、そのような文章。手紙などで、自分の文章をへりくだって、末尾に記す語。
そばにいて世話し助けること。
1 マメ科の蔓性 (つるせい) の落葉低木。山野に自生し、つるは右巻き。葉は卵形の小葉からなる羽状複葉。5月ごろ、紫色の蝶形の花が総状に垂れ下がって咲く。豆果は秋に暗褐色に熟す。園芸品種が多く、棚作りなどにして観賞する。つるから繊維をとり布に織った。野田藤 (のだふじ) 。《季 春 実=秋》「草臥 (くたびれ) て宿かるころや―の花/芭蕉」
2 「藤色」の略。
4 襲 (かさね) の色目の名。表は薄紫、裏は青。藤襲 (ふじがさね) 。
5 「藤衣 (ふじごろも) 」の略。
出典:gooニュース
「あまおう」「ふじ」使い
は、「りんごとバターにとことんこだわる」をコンセプトに、青森県産のリンゴ「ふじ」と国産バターを使ったスイーツを提供するブランド。冷蔵商品は職人が一つ一つ手作りしており、優しい味わいを引き出しているという。
富士河口湖町にグランピング施設「ふじ・ふもとの森」 サウナ・露天風呂も
プライベートグランピング施設「ふじ・ふもとの森」(山梨県富士河口湖町)が8月4日、オープンする。(富士山経済新聞) テラスでは炭火バーベキューも 森を区画してキャビンと一体化させた全天候型宿泊施設。
名古屋港の南極観測船ふじで謎解きゲームが開催中
現在行われている特別展「南極に渡った動物たちとリアル謎解きゲーム ~子猫のたけしと謎めいた手紙~」では、そんな南極に渡ったオスの三毛猫「たけし」と一緒に謎解きゲームをするというコンセプトで、南極観測船ふじに加えて、隣接する「名古屋海洋博物館」「名古屋港ポートビル展望室」の3施設を巡回。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・には公儀より御拝領の富士司の大逸物を始め、大鷹二基、はやぶさ二基・・・ 芥川竜之介「三右衛門の罪」
・・・すると富士前を通り越した頃、電車の中ほどの電球が一つ、偶然抜け落・・・ 芥川竜之介「年末の一日」
・・・蝦夷富士といわれるマッカリヌプリの麓に続く胆振の大草原を、日本海・・・ 有島武郎「カインの末裔」