dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
十分に意を述べつくさない意で、手紙の終わりに添える語。不悉 (ふしつ) 。不尽 (ふじん) 。
戦わないこと。戦争・試合などをしないこと。「—宣言」
疑問や注意すべき事柄などを書いてはりつける小さな紙片。また、目印にはる紙。付け紙。不審紙。
古代中国で使われた鋤 (すき) の形を模した青銅貨幣。刀銭に先行して使用された。春秋戦国時代に韓・魏・趙で鋳造された。布貨。布幣。布。
「浮遊選鉱法」の略。
「普通選挙」の略。
はしけぶね。はしけ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ふせんうんどう【普選運動】
普通選挙の実現を求める社会運動。明治中期の普通選挙期成同盟会に始まる。大正デモクラシー思想に支えられて第一次大戦後に運動が高揚、大正14年(1925)男子普選のみ実現した。
ふせんしょう【不戦勝】
試合で、相手の欠場・棄権や組み合わせの関係などから、勝ちと同じ扱いになること。⇔不戦敗。
ふせんじょうやく【不戦条約】
アメリカの国務長官ケロッグとフランスの外相ブリアンの提唱により、1928年8月、パリで調印された戦争放棄に関する条約。日・米・英・仏などの原加盟国15か国が調印し、その後63か国が参加した。ケロッグ‐ブリアン条約。パリ不戦条約。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・預けられた里をまるで附箋つきの葉書みたいに転々と移ってきたことだ・・・ 織田作之助「アド・バルーン」
・・・役所ではこれを附箋と云っている。 木村はゆっくり構えて、絶えずこ・・・ 森鴎外「あそび」
不戦
付箋
富贍
布銭
普選
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位