旧国名の一。山陰道に属し、鳥取県の中西部にあたる。伯州

女性の若く美しいころ。年ごろを迎えた女性の年齢。「—まさに一八歳」

都に近い天子直轄の土地畿内 (きない) 。京畿 (けいき) 。

奈良時代、光仁天皇の時の年号。770年10月1日〜781年1月1日。

尊い器物。大切な宝物。

[名](スル)
  1. 投げ捨ててかえりみないこと。「責任を—する」

  1. 自分権利資格などを捨てて行使しないこと。「権利を—する」

法律規則。特に、その中で国民の権利義務にかかわるもの。「—に照らす」「交通—」

法悦 (ほうえつ) 」に同じ。

  1. 仏語。仏法を受け入れる素質。仏道修行に耐えられる能力。また、それをもつ人。

  1. 仏事に用いる道具仏具法具

[名](スル)ハチが巣から一斉に飛びたつように、大勢が一時に暴動反乱などの行動を起こすこと。「悪政に抗して人民が—する」「武装—」

ふくよかなはだ。

「紅臉—、美なる玉の如く姿態裊裊」〈東海散士佳人之奇遇

《「ははき」の音変化》ちりやごみなどをはく掃除道具。竹の枝・シュロ・ホウキギ・わらなどで作る。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月