中国の数学書「九章算術」の一章。多元一次方程式の解法内容とする。

[名](スル)つつしんで貴人にさしあげること。献上。「親書を—する」

裁判の行われる場所。ふつう、裁判所またはその支部にある。

仏法修行の上での弟子。

法令によって定められていること。また、その事物。「—金利」「—手続き」

[名](スル)ささげ持ってうやうやしく差し出すこと。敬意を示して物を贈ること。

《鵬 (おおとり) の飛んでいく道のりの意から》遠いはるかな道のり。

「蒸気船に身を託して、万里の—を渡らんには」〈逍遥・内地雑居未来之夢〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月