半僧半俗の物乞いの一種。鎌倉末期に発生。室町時代には尺八を吹いて物を乞う薦僧 (こもそう) が現れ、のちの虚無僧 (こむそう) はこの流れという。梵論字 (ぼろんじ) 。梵論梵論 (ぼろぼろ) 。
出典:青空文庫
・・・一度左近が兵衛らしい梵論子の姿に目をつけて、いろいろ探りを入れて・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・、お籠りをするにも、襤褸故に、あたりへ気がひけると云う始末でござ・・・ 芥川竜之介「運」
・・・中で章魚のような頭を襤褸から出して、軒から滴り落ちる雨垂れを見や・・・ 有島武郎「カインの末裔」