1. 皮をはいだだけの材木丸材。まるたんぼう。

  1. (「丸田魚」とも書く)コイ科の魚。全長約50センチ。体形体色ウグイによく似るが、婚姻色腹側に1本のみ現れる。本州中部地方から北の河口域や内湾にすみ、産卵期に川を上って中流域で産卵する。食用

  1. 江戸時代、比丘尼 (びくに) 姿の売春婦を卑しんでいった語。

    1. 「やかましい—めら、暮れに及んで何事ぢゃ」〈浄・女楠〉

地中海中央部にあるマルタ島ゴゾ島などからなる国。正称、マルタ共和国。首都バレッタ。古くから地中海の重要拠点として各国争奪の的となったが、1814年以来英国領となり、1964年に独立。繊維工業などが行われる。カトリック信徒が多い。2004年EU(欧州連合)に加盟。2008年1月からユーロ導入。人口52万(2021)。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月