アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[副]
1 物が1回だけゆっくりと大きく揺れ動くさま。「大提灯 (ぢょうちん) が—(と)揺れる」
2 軽やかに身体を動かすさま。ひらり。
「馬をひき出ださせけるに、足をそろへてしきみを—と越ゆるを」〈徒然・一八五〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ゆらりゆらり
[副]繰り返しゆったりと揺れ動くさま。「—(と)ブランコに揺られる」
出典:青空文庫
・・・るは、卯の花や縅し毛ゆらり女武者 としるせりとぞ。この両様と・・・ 泉鏡花「一景話題」
・・・の動くがままに、右にゆらり左にゆらり無力に漂う、あの、「群集」の中・・・ 太宰治「鴎」
・・・い波がしらも無しに、ゆらりゆらり、重いからだをゆすぶっていて、窓の・・・ 太宰治「狂言の神」
もっと調べる
出典:gooニュース
スカイランタンふわり、ゆらり 旅行会社が長崎で企画、願い事書いた短冊も
ヘリウムガスを入れた紙風船がカウントダウンで一斉にふわり、ゆらり。ひもで操り最高8メートルまで浮上した。福岡県久留米市から親子で訪れた白水明美さん(65)と花奈さん(28)は「家族と愛犬の健康を祈った。きれいで感激した」と声を弾ませた。 ランフェスは12日、最終日を迎える。
長崎新聞2025/02/13 11:21
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位