[名](スル)
  1. 前もって必要なものをそろえ、ととのえておくこと。したく。「食事の—がととのう」「招待客の車を—する」

  1. 細かいところまで気を配ること。用心

    1. 「いみじう—して車のもとへあゆみ寄るを」〈・三五〉

    2. 準備用法

  1. 西洋医学で治療する医者

  1. 西洋人の医者

治療のうまくない医者平凡医者。藪 (やぶ) 医者

[名・形動]あやしくて普通ではないこと。また、そのさまや、そのようなもの。
  • 「如何なる画にも彫刻にもない、—で凄惨なものであった」〈露伴・連環記〉
[名・形動]たやすいこと。やさしいこと。また、そのさま。「—なことでは到達できない」「—に解ける問題
[派生]よういさ[名]

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。