アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
「りょうけ(良家)」に同じ。
「富家—の子弟多し」〈逍遥・当世書生気質〉
品質のよい貨幣。実際価格と法定価格との差が少ない貨幣。「悪貨は—を駆逐する」⇔悪貨。
1 ヒシの花。
2 《裏面に多くヒシの花を鋳るところから》金属製の鏡。菱花鏡。
寄宿寮で生活する学生・生徒がともに歌うために作られた歌。一高の「嗚呼玉杯 (ああぎょくはい) に花うけて」など。
かがり火。庭火。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・良家に生れて、不足なく育った子供等は、自分の欲望を満足するには、・・・ 小川未明「童話を書く時の心」
・・・しそのころは大阪では良家のぼんちでない限り、たいていは丁稚奉公に・・・ 織田作之助「アド・バルーン」
・・・高い歯の下駄をはき、寮歌をうたいながら、浮かぬ顔をしていた。秀才・・・ 織田作之助「雨」
もっと調べる
寮歌
燎火
良家
良貨
菱花
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位