連勝単式」の略。

  1. 昔、中国道士の術で、辰砂 (しんしゃ) を練って不老不死の薬を作ること。また、その薬。

  1. 心気丹田集中して心身を練る術。

  1. 練り薬。練薬 (れんやく) 。

石炭木炭コークスなどの粉末に粘結剤を加えて固めた燃料。ふつう円筒形で、燃焼をよくするために縦に穴をいくつも通してある。「—火鉢 冬》「—や暮しの幅に煮炊 (にたき) して/友二」

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。