アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
功績の有無・程度を論じて決めること。
論文の原稿。また、論文。
中国、漢代の思想書。30巻85編。1編を欠く。後漢の王充著。迷信の打破、天人相関説をとる漢代儒教の不合理性の批判、実用的な創造性のある文学の要求などを論じたもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ろんこうこうしょう【論功行賞】
功績を論じ、その程度に応じて賞を与えること。
出典:青空文庫
・・・因子にこまかくふれた論考であるということが云えるのだと思う。 こ・・・ 宮本百合子「作家に語りかける言葉」
・・・それを原理に近づいて論考した所産として、少なからぬ興味を有するも・・・ 宮本百合子「昭和の十四年間」
論稿
論考
論衡
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位