出典:gooニュース
衝撃からあなたを守る「エアバッグ」、開いてしまったらどうなるの?→「使い捨て」です
注目されるサイドエアバッグ日本のクルマに設置されているエアバッグの主流は、運転席と助手席にある「フロントエアバッグ」。これは主に正面からの衝突に対して、運転席や助手席に座っている人を守る役割です。しかしフロントエアバッグは、側面からの衝突にはあまり強くありません。そこで最近増えてきているのがサイドエアバッグやカーテンエアバッグ。
アシックスの“車のエアバッグ”から作られたスニーカー #JapanMobilityShow
なんと、この靴は車のエアバッグの廃材を再利用して作られた靴なんだとか! アッパー(甲被)の主要部分に使われているのが、豊田合成の製造過程で出たエアバッグの素材です。エアバッグは本来、万が一の事故の時に膨らんで身体を守ってくれるもの。強度がありながらしなやかさで、高度な耐久性も備えているエアバッグの靴へのアップサイクルは、非常に理にかなっている気がします。
もっと調べる