出典:gooニュース
最新の“エンゲル係数”についても解説
エンゲル係数は、「消費支出」に占める食費の割合ですので、税金・社会保険料等の天引き額増による手取り収入の減少が起きれば消費支出も減少し、食費は横ばいでもエンゲル係数が上昇することになります。
エンゲル係数が上がっているのは日本人の「節約意識」が高いから!?
近年、「日本のエンゲル係数が上がってきている」という報道を目にしたことがある人は多いのではないだろうか。 エンゲル係数とは、家計の消費支出に占める食料費の割合のこと。一般的にエンゲル係数の数値が下がると生活水準の上昇、数値が上がると生活水準の低下を意味するといわれている。 なぜ、いま日本のエンゲル係数は上がっているのか。
もっと調べる