エンジニアリングプラスチック【engineering plastics】
強度・耐熱性・耐摩耗性にすぐれ、機械部品・電気電子部品などに用いられるプラスチック。ポリカーボネート・ポリアミドなど。エンプラ。
エンジニアリングワークステーション【engineering workstation】
科学技術計算やCAD・CAMなどの目的のために作られたワークステーション。EWS。→キャド(CAD) →キャム(CAM)
エンジニアリングセラミックス【engineering ceramics】
耐熱性、耐食性、耐摩耗性に優れ、強度と靭性が高いセラミックス。エンジン、ガスタービンなどの機械部品や切削工具に用いられる。
出典:gooニュース
朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
朝日工業社は、「空気・水・熱」の技術で「快適環境・最適空間」を創造するメーカー機能を持つ環境エンジニアリングカンパニーで、設備工事事業および機器製造販売事業を展開している。エンジニアリング機能×メーカー機能を併せ持つ業界内でも稀有な存在となっている。
八洲電機:エンジニアリングで社会インフラに携わる顧客の経営課題解決に貢献、今後は売上増加を図る
八洲電機は、「電機制御システム」「電源システム」「空調システム」の3つのコア技術において、プレエンジニアリング・設計・製作・施工・試運転・保守サービスを一貫して提供している。「電機制御システム」は、PLC(制御装置)の活用に強みを持ち、鉄鋼・エネルギー・化学等のプラント設備において、製品自動搬送システム・監視制御装置等の設備を提供。
もっと調べる