オリオンざ【オリオン座】
南天の大星座。2月上旬の午後8時ごろ南中する。三つ星とそれを取り囲む四辺形からなり、α (アルファ) 星は赤いベテルギウスで光度0.4等、β (ベータ) 星は青白いリゲルで0.1等。オリオン星雲・馬頭星雲などがあり、若い世代の星が多い。名称はギリシャ神話のオリオンにちなむ。学名(ラテン)Orion
オリオンせいうん【オリオン星雲】
オリオン座の三つ星のやや南に位置する散光星雲。別名、NGC1976またはM42。距離約1500光年で銀河系内にある。明るく大きな天体で、肉眼でも見ることができる。内部に重星であるトラペジウムを含む。若い高温の星の紫外線によって水素が電離し、赤っぽい輝線(Hα線)を放っており、代表的なHⅡ領域として知られる。オリオン大星雲。
オリオンだいせいうん【オリオン大星雲】
⇒オリオン星雲
出典:教えて!goo
オリオン座はどこに沈む?
何となく星座のサイトを周っていてふと疑問に思ったので質問します。 オリオン座は冬の始めに真東から上るということがわかったのですが、 春になるとどこに沈むのですか? やはり西...
太陽とオリオン座の南中高度について
1.太陽の南中高度は緯度と季節によって影響を受ける。 ⇒冬至なら90度-緯度-23.4度。夏至なら90度-緯度+23.4度。 2.オリオン座の南中高度は緯度のみに依存し、季...
オリオン座の左にある明るい星は何? 画像つき
写真に写っているオリオン座の左側にある明るい星は何でしょうか。 画面中央にある計3本の電線の2本目と3本目の間にある明るい星です。 オリオン座は肉眼で確認できませんでしたが、こ...
もっと調べる