欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《正規の、の意のギリシャ語orthosから》
1 ベンゼン環で、二つの置換基が隣り合って一位と二位の位置にあること。→パラ →メタ
2 酸素酸のうち、水和の程度の高いもの。オルト酸。
オルトキシレン【ortho-xylene】
キシレンの異性体。ビニル樹脂の可塑剤や染料・香料などの製造に使用する無水フタル酸...
オルトフェニレン【ortho-phenylene】
ベンゼン環を隣り合う炭素の位置で連結させた高分子。ばね状の構造をもち、電子を一つ...
オルトベンゾキノン【ortho-benzoquinone】
ベンゾキノンの異性体の一つ。不揮発性の赤色結晶で、ベンゼンやアセトンなどに溶ける...
出典:教えて!goo
オルト
リン酸のオルトってどうゆういみですか?オルトメタパラのやつですか?
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る