出典:gooニュース
カドミウム基準超の秋田産米、青森県内31店と宅配で流通 農水省「健康被害の報告なし」
秋田県産米「あきたこまち」から国の基準値を超えるカドミウムが検出された問題で、農林水産省は11日、流通経路の詳細をホームページ(HP)上で公表した。青森県関連では、青森市のコメ販売会社「奈良岡末造米穀」を通じて県内の小売店や飲食店など31店舗と宅配で流通された。 県内の流通先は「青森トライアル」15店舗、「青森県民生協」12店舗、飲食店など4店舗。
カドミウム超過検出米 青森県内の流通経路を公表
2024年、秋田県で生産されたコメから基準値を超えるカドミウムが検出された問題についてです。農林水産省が、販売された店といった流通経路を公表しました。自主回収の対象となっているのは、秋田県小坂町の農事組合法人「熊谷農進」が、2024年に生産したコメです。
コメ自主回収進める カドミウム検出で青森の販売会社
消費者庁は一般的なコメの消費量を想定した場合、「カドミウム摂取が健康に悪影響を及ぼす可能性は低い」としている。
もっと調べる