クラウドコンピューティング【cloud computing】
インターネットを経由して、ソフトウエア、ハードウエア、データベース、サーバーなどの各種リソースを利用するサービスの総称。利用者はインターネットへ接続する環境があれば、表計算、ワープロ、電子メールなどのアプリケーションソフト、大規模データの保管、企業の顧客管理業務まで、さまざまなサービスを利用できる。 [補説]「クラウド(雲)」は、コンピューターネットワークのイメージ図において、インターネットを雲として表すことに由来する。ASPが提供するサービスやSaaS (サース) もほぼ同じだが、これらがソフトウエアの機能を提供するものであることに対し、2006年頃からはより包括的な概念を表す言葉として使われるようになった。
クラウドサービス【cloud service】
クラウドコンピューティングを利用したサービスの総称。仮想化技術を用いてサーバー構築・大規模データの保管・顧客管理業務などを行う企業向けのサービス、スケジュール・連絡先・電子メールの管理や、オンラインショップで購入したデジタルコンテンツを端末間で共有する個人向けのサービスなどがある。
クラウドゲーミング【cloud gaming】
クラウドコンピューティングを利用したゲーム。また、そのようなゲームを提供するサービスの総称。負荷のかかる処理をサーバー側が担うため、従来、高性能パソコンでしか動作しなかったゲームが、携帯端末などで利用できる。クラウドゲーム。ゲームストリーミング。ストリーミングゲームサービス。クラウドゲームサービス。
出典:教えて!goo
iPhoneで画像がクラウドにあるのか本体ストレージにあるのかを見分ける方法
iPhoneで画像が本体ストレージに保存されているのかiCloudに保存されているのか、はたまたどちらにも保存されているのかを見分ける方法が知りたいです。 “写真”と言う花のアイコンみた...
Cドライブをクラウドストレージ
OSを含む、Cドライブ全体をクラウドストレージに、 定期的にアップロードして、バックアップを掛けておきたいのです。 このように考えるようになった経緯は、以下の通りです。 最近...
クラウド環境の範囲について教えてください
私の認識では「インターネットを介してサーバーに接続し、必要な情報を得る方法」をクラウド環境の範囲と思っています。 そのため、データセンタの共有VPSを使用して社内アプリケーシ...
もっと調べる
出典:gooニュース
網屋---クラウド型SIEM、ALog Cloudが「ISO/IEC 27017」認証を取得
網屋は11月30日、同社のクラウド型SIEM、ALog Cloudがクラウドセキュリティの国際規格である「ISO/IEC 27017」認証を取得したことを発表。
クラウドコマースプラットフォーム「ebisumart」、データマーケティングクラウドシステム「b→dash」とAPI連携
インターファクトリーは11月16日、クラウドコマースプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」において、データXが提供するデータマーケティングクラウドシステム「b→dash(ビーダッシュ)」とのAPI連携を開始した。これにより「ebisumart」を利用するEC事業者は、「b→dash」とシームレスに連携でき、使って幅広いデータマーケティングをすばやく実現できる。
Cloudbase がクラウドサービスに起因するセキュリティインシデントへの対応策をレポート、10万件以上の個人情報が設定ミスを通じて流出か
総務省による「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」の基本方針「クラウドサービス利用におけるガバナンスの確保」(※4)では、企業や組織におけるクラウド利用方針やガバナンスを集中的に行う役割として CCoE(Cloud Center of Excellence)を設置し、組織横断的にクラウドの管理をすべきと提言している。
もっと調べる