出典:gooニュース
国営昭和記念公園 クリスマスローズ箱庭アートづくり
公園のクリスマスローズや栃の実、その他プリザーブド加工したアジサイなどを使って箱庭アートを作るワークショップ。定員12名、WEBでの事前申込制(先着順・2/16まで)。2/17からキャンセル料が発生。キャンセルの場合は電話での連絡が必要となる。
冬の貴婦人 クリスマスローズ一堂 総社・農マル園芸吉備路農園
寒さに強く、気品ある姿から「冬の貴婦人」と呼ばれるクリスマスローズを一堂に集めたフェアが、総社市西郡の農マル園芸吉備路農園で開かれている。 山形、埼玉県といった全国8農園の育種家が育てた約千鉢が並ぶ。ピンクや白の花が幾重にもなったり、紫の縁取りが入っていたりと形や色はさまざま。1鉢2千~3千円が中心だが、白と黄緑が絶妙に溶け合った「利休」など1万円を優に超える高級種もある。
寒さに耐えて クリスマスローズ咲き始め〈相模原市南区〉
相模原麻溝公園(麻溝台2317の1)ではクリスマスローズが咲き始めている。クレマチスやあじさいと並ぶ、同園の三大名花のひとつ。咲く花が少ない冬の時期に、まるで寒さに耐えるように上を向かず、下を向いてひっそりと咲くのが特徴だ。見頃は3月まで。開花期間が長いことでも知られる。様々な種類があり、白のほかにも黄色やピンクの花が段階的に開花する。
もっと調べる