出典:gooニュース
「クレジット」「デビット」「プリペイド」を切り替えられるカードに注目! SMBCグループが新サービス「Olive」を3月から提供
券種は以下の3種類を用意おり、クレジットモードを利用できるカードでは別途ETCカードを発行することも可能だ(年会費550円:年1回以上利用すれば次年度無料)。
三井住友カード、1枚でクレジットやデビットに切替え自在「フレキシブルペイ」
1枚のカードに対し、アプリ上で「クレジット」「デビット」「ポイント払い(プリペイド)」の支払いモードを切り替えられるため、複数のカードを持つ必要がなくなる。
日産が「中古車据置払クレジット」全国で開始する狙い
日産自動車は、中古車の車両本体価格から据え置き額を除いた金額を、毎月分割で支払う商品「中古車据置払クレジット」の取り扱いを、全国の販売会社で順次始める。車両本体価格を分割で毎月支払う一般的なクレジットと比べ、月々の支払額を軽減できる。支払い計画の選択肢を増やし、車を利用しやすくする。 据え置き率は車両価格の5―40%、支払い回数は12―72回から選択できる。
もっと調べる