出典:gooニュース
かながわ夢絵コンテスト 都筑区から2人が入選 3月1、2日に展覧会〈横浜市都筑区〉
神奈川県最大級の小学生絵画コンクール「かながわ夢絵コンテスト」の入選者が決まった。都筑区からは、松田是隆さん(つづきの丘小1年)と大沼侑翔さん(茅ケ崎小4年)の2人が入選した。コンクールの主催は認定NPO法人こどもネットミュージアム。県内在住・在学の小学生が対象で、児童らは「ぼくたち、わたしたちの未来の世界」をテーマに描いた作品を募集。
岩手県の魅力を短編動画で コンテスト最優秀作は三陸の物語
地域の魅力を発信する短編動画の出来を競う「第2回ミセテイワテ動画コンテスト」の入賞作が決まり、岩手県は6日、盛岡市の県庁で表彰式を行った。 31秒以上3分以内部門の最優秀賞は「潮風の道しるべ」。盛岡市の三上主馬(かずま)さん(22)と伊五沢優平さん(25)の共作だ。 三陸の絶景や食を織り交ぜたストーリー。2人は「めちゃくちゃうれしい。
かながわ夢絵コンテスト 宮田姉妹(上大岡小)がそれぞれ受賞 「未来の世界」カラフルに描く〈横浜市港南区・横浜市栄区〉
第29回かながわ夢絵コンテスト(主催/認定NPO法人こどもネットミュージアム)の審査結果が1月7日に発表され、宮田蘭紗さん(上大岡小2年)が最優秀賞、姉の夕桜さん(同4年)がサポーター特別賞「MYメディカル賞」となり、姉妹揃って受賞した。豊かな色彩と独創的なアイデアなどが審査員から評価された。港南区からの選出は宮田姉妹の2作品だけ。
もっと調べる
出典:教えて!goo
【中学3年生】英語スピーチコンテスト【面白い話題】
英語スピーチコンテストに出ようと思っているのですが スピーチができるような良い話題がありません; 去年の上位は「駅弁に出た体験談」「自分の住んでる村の素晴らしさについて」 ...
中学生 帰国子女部門のスピーチコンテスト
中学生の娘が、地区内の英語スピーチコンテストで入賞し、来月の県大会に進むこととなりました。帰国子女部門(一年以上海外に滞在者対象)での出場となります。 県大会では、この帰...
英語スピーチコンテスト 原稿の書き方について
こんにちは。私は高校1年生です。 私の学校では2学期に英語スピーチコンテストを行うことになっています。しかし私は英語でスピーチの原稿を書いたことなどないので、どのように書...
もっと調べる