サービスひんしつほしょうけいやく【サービス品質保証契約】
⇒エス‐エル‐エー(SLA)
サービスひんしつほしょうせいど【サービス品質保証制度】
⇒エス‐エル‐エー(SLA)
サービスかいじょし【サービス介助士】
日本ケアフィット共育機構が認定する民間資格。高齢者や障害者の移動や買い物など日常生活を手伝う方法や心構えを身につけた人に与えられる。
サービスおろし【サービス卸】
⇒光サービス卸
サービスぼうえきいっぱんきょうてい【サービス貿易一般協定】
《「サービスの貿易に関する一般協定」の略称》サービス貿易の障害となる政府規制を対象とした多国間国際協定。WTO協定の一部。越境取引、国外消費、現地拠点を通じたサービス提供、人の移動によるサービス提供の4形態での取引について、加盟国が相互に最恵国待遇を与えあうことを義務付けている。GATS (ガッツ) (General Agreement on Trade in Services)。
サービスバルコニー
《(和)service+balcony》小さなバルコニー。主となるバルコニーに対し、エアコンの室外機を置く程度のものをさすことが多い。
サービスルーム
《(和)service+room》建築基準法上で定められた採光や換気などの基準を満たしていないため、居室(和洋室・寝室・リビングなど)と認められない部屋。納戸や書斎などに利用する。
サービスプレート【service plate】
⇒位置皿
サービスとしてのモビリティー
⇒マース(MaaS)
サービスさんぎょうどうこうちょうさ【サービス産業動向調査】
サービス産業の生産・雇用等の動向を把握し、GDPなど各種の経済指標の精度向上等に役立てることを目的として、総務省が毎月実施する一般統計調査。全国約4万の事業所・企業を対象に、売上高・従業者数などを調査する。 [補説]平成20年(2008)創設。平成25年(2013)から毎年1回行われていた拡大調査は、令和元年(2019)、経済構造実態調査に統合。月次調査も、令和7年(2025)新設の「サービス産業動態統計調査」に統合される。