ジェンダーフリー【gender-free】
性による社会的・文化的差別をなくすこと。ジェンダーにとらわれず、それぞれの個性や資質に合った生き方を自分で決定できるようにしようという考え方。
ジェンダーギャップしすう【ジェンダーギャップ指数】
各国の社会進出における男女格差を示す指標。世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表しているもので、経済活動や政治への参画度、教育水準、出生率や健康寿命などから算出される。日本は国会議員・官僚・企業管理職などで格差が大きく、2017年は144か国中114位。世界男女格差指数。GGGI(Global Gender Gap Index)。 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、国連開発計画(UNDP)が発表するジェンダー不平等指数(GII)がある。これは2009年までジェンダー開発指数(GDI)およびジェンダーエンパワーメント指数(GEM)として発表されたもの。
ジェンダーエンパワーメントしすう【ジェンダーエンパワーメント指数】
女性が政治・経済活動に参加し、意思決定に関与しているかを示す指数。国会議員・管理職・専門職・技術職に占める女性の割合や男女の所得格差(推定値)に基づいて算出され、国連開発計画(UNDP)が2009年まで人間開発報告書で発表。2010年からジェンダー不平等指数(GII)に変更された。女性活躍度指数。GEM(gender empowerment measure)。→ジェンダー開発指数 →人間開発指数 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、世界経済フォーラム(WEF)が発表するジェンダーギャップ指数(GGGI)がある。
出典:gooニュース
ジェンダー医療「国際的な評価ツール日本語版」開発へ クラウドファンディング開始 富山大学附属病院
寄付金はジェンダー医療に携わる若手医療従事者の育成のほか、ジェンダー医療を受けた前後の状態を確認する国際的な評価ツールの日本語版の開発などに利用するということです。
万博のオールジェンダートイレに抵抗感 「数が少ない」との声も
13日開幕した大阪・関西万博は、誰でも利用できる完全個室型の「オールジェンダートイレ」に、不安を口にする女性もいた。 会場内の女性専用のトイレを待つ列にいた大阪市の会社員の女性(34)は、すぐ隣にあるオールジェンダートイレに並ぶのは気が引けるという。 「よほど混雑していない限り、男女共用のトイレは使わない。
万博「オールジェンダートイレ」に賛否…歌舞伎町タワーでは批判殺到でわずか4カ月で廃止の例も
絶対使わないかな》 《誰も望んでいないオールジェンダートイレ》 《新宿歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレが4ヶ月で廃止になったの忘れたんか…》 とはいえ、オールジェンダートイレにもメリットはある。
もっと調べる
出典:教えて!goo
中国語で「ジェンダー」は?
こんにちは。 数年前から気になっていたのですが、「ジェンダー」は中国語で何と言えばいいのでしょうか? 日本語でも一言で訳し辛い言葉なので、中国語ではどう訳すかな?とずっと...
ジェンダー観という言葉
ジェンダーとジェンダー観は全く同じ意味のものなのか 「ジェンダー観」という言葉はおかしいのでしょうか。 ジェンダーという言葉に「観」は含まれているのですか? 「この物語の...
ジェンダー指数について
GGI(ジェンダーギャップ指数)120位以下 GDI(ジェンダー開発指数)日本55位/164か国 GII(ジェンダー不平等指数)日本22位/160か国 はどう違いますか? ジェンダーギャップ指数だけ取り上...
もっと調べる