出典:gooニュース
ドローンで描く「auスターリンクダイレクト」の魅力、東京で披露
その上で、通信衛星のシルエットやテキストでの「au スターリンクダイレクト」、三太郎のイラストが描かれるというもの。これまで使っていたスマートフォンが、空の上にあるスターリンクの通信衛星と繋がることを表現していた。会場には、KDDIの松田浩路社長も姿を見せ、無事にショーを見届けていた。
auスマホがスターリンク衛星と繋がります
KDDIが進めていた、スマホと地球低軌道にあるスターリンク衛星との直接通信サービス。昨年10月には実証実験も成功。そして2025年4月10日。ついに衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供が開始されました。対象者はauの契約している全ユーザーとなり、フォローエリアは日本全土(47都道府県および領海)。
スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
ベトナム地上局計画が実現すればスターリンクの地上局ネットワークの中で最大規模の拠点の1つとなる。スターリンクは100の国と地域で運用されているが、地上局数は公表しておらず、全ての国に地上局があるわけでない。
もっと調べる