【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  • 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

ロシア連邦西部、ウラジーミル州の都市州都ウラジーミルの北約30キロメートル、カメンカ川沿いに位置する。「黄金の環」と呼ばれるモスクワ北東近郊の観光都市の一つ。12世紀にロストフスーズダリ公国、続いてウラジーミルスーズダリ公国首都が置かれた。14世紀末にモスクワ大公国の一部になり、以降18世紀頃までロシア正教会の中心地として栄えた。1992年に「ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されたクレムリン城塞)内のロジュジェストベンスキー聖堂スパソエフフィミエフ修道院をはじめ、歴史的建造物が数多く残っている。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。