出典:gooニュース
ニューヨーク・タイムズ、デジタル購読35万人増で計1143万人 24年10~12月期
米新聞大手ニューヨーク・タイムズは5日、デジタル版の有料購読者数が2024年12月末時点で1082万人となり、9月末時点から35万人増えたと発表した。24年の1年間で計110万人増え、紙媒体の購読者も合わせた総有料購読者数は計1143万人となった。
ニューヨーク・タイムズ、競争激化で購読料収入に逆風
競争が激化しており、逆風を受けるニューヨーク・タイムズ株は購読料収入見通し発表後に12%値を下げた。昨年10―12月期(第4・四半期)は11月5日に米大統領選があり、メディア産業に重要な時期だった。しかしニューヨーク・タイムズ電子版の契約者数は35万人増にとどまり、市場予想の41万7500人増を下回っていた。
「地球の歩き方」山口市が初制作 タイムズ紙「行くべき52カ所」
国内外の観光情報を扱うガイドブック「地球の歩き方」と山口市は23日、市版のシリーズを制作すると発表した。政令指定都市を除き、市では初めてで、10月に発売予定。NYタイムズ紙が昨年「行くべき52カ所」に選出したのがきっかけで実現した。市内の大学に通う学生も参加し、若年層へのアピールを狙う。 山口市で記者会見した由良暁世編集長は「全国的に知られていない魅力を発信し、読み物としても
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ですが、イギリスの『タイムズ』という一流新聞の文芸附録に『乞食から国・・・ 宮本百合子「生きるための協力者」
・・・前号の『文化タイムズ』に、わたしの評論集『歌声よ、おこれ』について本・・・ 宮本百合子「プロレタリア文学の存在」
・・・彼女の個人的な出費とタイムズ社の寄附金があってからできたことであった・・・ 宮本百合子「フロレンス・ナイチンゲールの生涯」