出典:gooニュース
節分赤鬼ダイブ 岐阜市で「つり込み祭り」
節分の2日、住民の厄を背負った赤鬼を本堂に担ぎ入れ、無病息災を願う「つり込み祭り」が、岐阜市加納天神町の玉性院(玉護雅秀住職)で開かれ、大勢の観衆が勇壮な厄落としを見守った。 祭りは74回目。厄男で数え年43歳の会社員平岡博崇さん=同市大倉町=が「赤鬼」、厄女で数え年33歳の歯科衛生士加藤祐奈さん=同市正木=が「お福」に扮(ふん)し、午後7時ごろに2人を乗せたみこしと御所車
18メートル下の川にダイブ! イタリアの伝統行事
高さ18メートルの橋の上から川へジャンプする男性。 【映像】回転しながら飛び込んだ猛者 イタリア・ローマで行われた新年恒例の寒中飛び込み大会だ。およそ80年続くこの
もっと調べる