出典:gooニュース
長濱ねるが手話であいさつ デフリンピック開催にわくわく「応援とサポートを頑張りたいです」
東京2025デフリンピック応援アンバサダーを務める長濱は手話で「いよいよ今年に開催されるデフリンピック。そして今回の『みるカフェ』を盛り上げたいと思います」とあいさつした。 アンバサダー就任以来、デフリンピック開催を心待ちにしていたそうで「待ちに待った開催でわくわくしています」と笑顔を見せると「選手の皆さんの応援とサポートを頑張りたいです」と力を込めた。
長濱ねる、「デフリンピック」応援アンバサダーとして手話で挨拶!
同カフェは、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会「デフリンピック」に向けて大学生が企画・運営。デジタル技術で音を視覚化したカフェで、「昭和女子大学 CAFE3」に6日~14日までの期間限定でオープンする。2023年11月にも東京・原宿で開催され、話題を呼んだ。長濱は「こんにちは。東京2025デフリンピック応援アンバサダーの長濱ねるです。
目指せデフリンピック東京「金」、サッカー代表が国立でJFLチームと試合…「勝つ気持ちで挑む」
北嶋監督は「本気でかかってくる彼らに対し、僕らも本気で戦い、デフリンピックで優勝できるように力になりたい」と好試合を約束した。 日本代表は23年の世界選手権で準優勝を飾り、金メダルへのムードは高まっている。松元は「僕らは本気でデフリンピックでの世界一を目指している。勝つ気持ちで挑みたい」と闘志を燃やす。
もっと調べる