欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《(朝鮮語)。大いなる文字の意》朝鮮固有の文字。1443年、李朝第4代世宗の命でつくられ、1446年「訓民正音」の名で公布。母音字11、子音字17を定め、これらの組み合わせで音節を表した。その後の音韻変化で、今は母音字10、子音字14からなっている。かつては諺文 (おんもん) と卑称されたが今は言わない。朝鮮民主主義人民共和国ではチョソンクルと呼び、この24字に濃音5、複合母音11を加える。朝鮮文字。
出典:教えて!goo
ハングルは新しい文字ですか?
どこかで、ハングルは歴史が浅く新しい言葉だと聞いたのですが本当でしょうか? 伝聞なのでこの真相について知りたいです。(エスペラントなどの方が新しいイメージがあるため。) 本...
韓国語とハングルの違い
韓国語イコールハングルなのかと思っていましたが違うのでしょうか。 知人から違うのかと思えるような質問をされて戸惑っています。 もし違うのでしたらどういう違いなのか教えてくだ...
ハングル語
だうり と呼びかけてますが どういう意味ですか
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る