自然のままの雪山をスキーで滑ること。整備されたゲレンデなどの区域外でスキーをすること。
出典:gooニュース
バックカントリースキーで遭難 男性を無事に救助 ケガなし 檜枝岐村・福島
10日から、檜枝岐村の会津駒ヶ岳でバックカントリースキーをしていて遭難した男性が、11日、無事に救助されました。けがはないということです。男性は、10日に3人でバックカントリースキーのために入山したところ、下山中に友人らとはぐれ遭難したということです。悪天候のため10日の捜索は打ち切られ、11日早朝から警察と消防が合同で捜索したところ、午前9時30分ころに発見されました。
バックカントリースキーで外国人男性3人が一時遭難、無事発見 長野
長野県内では先月30日にも、野沢温泉村でバックカントリースキーをしていた東京都内の男性(50)が雪の割れ目に転落し、死亡する遭難事案があった。 同隊の岸本俊朗隊長は「整備されていないところを滑るバックカントリースキーは、登山道を登る冬山登山よりもリスクが高い。
バックカントリースキーの男性が遭難…発見至らず・福島
30日午後4時40分ごろ、北塩原村桧原の西大巓 (にしだいてん)付近の山中で、未整備の雪山を滑るバックカントリースキーをしていた東京都の男性(52)から「片方のスキー板をなくし、身動きが取れなくなった」と110番通報がありました。県警と消防が31日朝から男性を捜索しましたが、見つかっていません。
もっと調べる