出典:gooニュース
ステランティスが投入、フィアット「パンダ」限定車の特徴
ステランティスジャパン(東京都港区、打越晋社長)は、フィアットブランドの小型クロスオーバー「パンダ」の限定車「パンダ クロス4×4(フォーバイフォー)=写真」を9日に発売する。専用のルーフレールやバンパーなどを特別装備し、アウトドアシーンに溶け込む外観に仕立てた。消費税込みの希望小売価格は316万円。200台限定の販売となる。
パンダも大好き!岸和田のタケ ふるさと納税返礼品に
寄付額1万円で贈られるのは、パンダがタケの枝葉を食べるシーンを撮影した約1分間の動画。特殊な認証技術で複製が極めて困難なデジタルデータという。さらに、パンダの食用となる竹林の保全活動に参加できる「オーナー権」を来年1月から1年間付与。オーナー向けの特別ページもウェブサイトに開設する。岸和田市内のタケがパンダのエサとして提供され始めたのは平成17年。
英国のパンダ2頭、中国返還 「友好の使者」滞在12年
2頭は03年生まれで、中国四川省のパンダ保護研究センターで飼育された雄の「陽光」と雌の「甜甜」。貸与期間は10年の予定だったが、新型コロナウイルスの影響で動物園が閉鎖され、返還が2年延期された。 BBC放送によると、繁殖計画もあったが成功せず、貸与契約はこれで終了する。
もっと調べる
パンダさい【パンダ債】
中国以外の政府・企業などが、香港以外の中国本土で人民元建てで発行する債券。パンダになぞらえた愛称。→点心債
パンダめ【パンダ目】
マスカラやアイラインなどを使った化粧が崩れて、目の周りが黒ずんだようになること。ジャイアントパンダの目の周囲の模様に似ることから。
パンダアップデート【panda update】
米国グーグル社のサーチエンジンで、検索結果の品質向上を目的とするアルゴリズムのアップデート。他者のコンテンツを流用したページなど、利用者にとって価値の低いウェブサイトの順位を下げ、専門性が高く、独自性のあるウェブサイトの順位を上げるよう改善を図る。→ペンギンアップデート