出典:gooニュース
食品20点以上入り"フードロス対策セット"が15日から登場するよ!
ファミリーマートは、食品ロスになる可能性のある食品20点以上を詰め合わせた商品セット「ロスおたすけセット」を、2025年4月15日から、ファミリーマートのECサイト「ファミマオンライン」で発売します。販売価格は希望小売価格
「隠れフードロス」が最も生じている食品は? 飲み切れるサイズの購入を
消費期限切れや食べ残しなどで問題になるフードロス。4月22日の「アースデー」を前にフードロスに関する調査(雪印メグミルク・東京)を実施したところ、賞味期限切れなどで捨てたことのある食品で最も多かったのが牛乳だった。他の調査結果では野菜や加工食品などのリストが上にあることも多いが、捨ててしまう牛乳はゴミとして回収されないことから、ゴミの調査結果に反映されない「隠れフードロス」といえそうだ。
地元食材活用してフードロスを削減
持続可能な開発目標SDGsに取り組む千葉県船橋市の団体が、食を通じてフードロス削減などに関心を持ってもらおうと、規格外野菜などを活用したオリジナルパスタを開発しました。 オリジナルパスタは東武百貨店船橋店の飲食店で販売中で、廃棄予定だった規格外の小松菜が、麺に練り込まれています。
もっと調べる