ブリストルだいせいどう【ブリストル大聖堂】
《Bristol Cathedral》英国イングランド南西部の都市ブリストルにある大聖堂。12世紀創建の修道院に起源し、16世紀に大聖堂として建造。側廊・身廊 (しんろう) の天井の高さが同じであるホール式という教会建築の様式を取り入れている。西側身廊のステンドグラスが有名。
ブリストルかいきょう【ブリストル海峡】
《Bristol Channel》英国、イングランド南西部のコーンウォール半島とウェールズ南部との間にある、大西洋から湾入した入り江。東端のセバーン川の三角江から湾口までの長さは約130キロメートル。干満差が大きく、満潮時に湾奥のセバーン川河口でしばしば海嘯 (かいしょう) が発生する。沿岸の主な港湾都市はブリストル、カーディフ、スウォンジー、ニューポートなど。ブリストル湾。ブリストル水道。
ブリストルすいどう【ブリストル水道】
《Bristol Channel》⇒ブリストル海峡