出典:教えて!goo
自然数Nをいくつかの自然数に分割してから積をとるときの最大値
与えられた自然数Nに対して、Nをいくつかの自然数に分割してから積をとる。 このとき、その積が最大となるのはどのように分割したときでしょうか? たとえば、 5=3+2 と分解...
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑BC=↑ACなのですか?
何故ベクトルの和の定義は ↑AB+↑AC=↑BCでもなく ↑AB+↑BC=↑CAでもなく ↑AB+↑BC=↑ACなのですか? 他にも組み合わせはあると思いますが……。 引き算に関しても同様に、 何故↑AB-↑BC...
固体結晶中の電子の波数ベクトル曲線で、逆格子の周期性のイメージを教えてください
固体結晶中の電子の波数ベクトル曲線で、逆格子の周期性のイメージがわかりません。 波数ベクトルを足したら、その分、波数が大きい周期性の波の電子の状態を表すのではないでしょう...
もっと調べる